珊瑚模型(SANGO)の鉄道模型の高価買取なら京都TOP

京都TOP鉄道模型

京都TOPの珊瑚模型(SANGO)の
鉄道模型買取について

京都TOP鉄道模型は、珊瑚模型(SANGO)の鉄道模型の高価買取専門店です。
お客様の大切にされている珊瑚模型(SANGO)の鉄道模型をしっかりと査定し、買取いたします。
LINEや電話でお手軽に無料査定が可能です。ご利用を心よりお待ちしております。

フリーダイヤル:0120-480-150
LINE買取

▲ バナーをクリックするとLINEのお友達登録ができます。

珊瑚模型(SANGO)の鉄道模型の
高価買取について

現在、高価買取されている珊瑚模型店(SANGO)の具体的な鉄道模型としては「国鉄9600形蒸気機関車79618」「古典大系九州鉄道ホロハ5910組立キット」「ダブル・ルーフ客車スイテ48」「ストラクチャーシリーズ北道道型給水塔」「JNR D50ベースキット」「900(I-B-I)1/80 16.5mm」などが挙げられます。

また、これまでに高価買取された実績商品として「西武鉄道凸型電機E11」「On2 1/2貴賓車」「1/80 3tスティームクレーン車」「やまばと客車」「JNR C58箱型テンダー」などがあります。珊瑚模型の鉄道模型は入手が困難なため、希少価値が高く、高価買取されているモデルも多いようです。

珊瑚模型(SANGO)について詳しく

有限会社珊瑚模型店は日本の鉄道模型メーカーで、1964年に東京都杉並区に模型店を開店し、1966年に珊瑚模擬店として本格稼働しています。主に1/80スケール(16番ゲージ)や1/87スケール12mmゲージの真鍮製鉄道模型やストラクチャーを製造販売していましたが、2018年にオーナーが死去されたことで閉店しています。そのため、今は新品の商品を直接購入することはほぼ不可能で、中古品が取引されているのみです。

このメーカーの特徴は、昭和の牽引機や明治時代の古典機と呼ばれる車両などを製品化していた点にあります。また、カリスマ的な人気と信頼があったオーナーの作る蒸気機関車のキットはとても魅力があったようです。なお、この店が手掛けているパーツは「SANGOパーツ」といわれており、こちらもファンから厚い支持があるアイテムです。

現在は在庫品限りの扱いで、オンラインショップで販売されています。代表的なパーツとして、D51ブレーキシュー引き棒セット・C62標識灯・店頭用LEDセット・複式コンプレッサなどが挙げられます。

珊瑚模型(SANGO)の買取で
当店が伝えたいこと

珊瑚模型店の鉄道模型の買取金額は状態や在庫状況、希少性、付属品の有無などさまざまな条件によって変動します。よって、買取金額は明示されていないことが多く、都度査定による評価となります。また、サイトなどで掲載されている買取価格は個別に査定し買取った金額ですので参考値と考えてください。

ちなみに、掲載されている買取金額は付属品がすべて揃っていて、かつ美品の上限価格と考えてください。例えば、国鉄9600形蒸気機関車79618特有の付属品として説明書とカードが付いています。

また、珊瑚模型店の鉄道模型は真鍮製のものや蒸気機関車の未塗装組立品に人気があり、高価買取の可能性が高いようです。なお、未走行のものだけでなく、走行済みや箱・ケースのない物でも買取は可能です。

出張買取

珊瑚模型(SANGO)で買取価格が
高くなる商品をTOPがピックアップして紹介

珊瑚模型は2018年に一度閉店した模型店ですが、独自製品には根強いファンがおり、一定の需要があります。

お店は再開していますが独自製品は希少な物も多く、高額な中古品も少なくありません。

国鉄 9600型蒸気機関車

珊瑚模型は1966年から営業を開始した模型店だけあって、当時の鉄道会社である国鉄の機関車をモデルにしたものも多く、その模型は今でも愛されています。

9600型蒸気機関車は日本でも最後まで稼働した蒸気機関車だけあって知名度が高く、それを珊瑚模型がHOゲージにしたこの商品は今でも鉄道マニアに愛される模型です。

南薩鉄道 5号機

珊瑚模型がキット化した南薩鉄道5号機のキットです。ハフ53・テフ58が同時にキット化しておりそれらもそれなりに高額で買取可能ですが、5号機に連結させて牽引させるための車両なので、5号機の方が高額になります。

大きさの違うものは他のメーカーからも販売されていますが、HOゲージのものはサンゴ以外は出していません。

木曽の酒井製5tボギーDL

珊瑚模型店のイベントに珊瑚祭というものがあり、2003年の珊瑚祭で記念品として販売されていたものです。前面や台車枠など特徴的な部分はしっかりと精密に再現されており、さらに正面窓は開閉可能になっています。

他のメーカー製品では見かけず、更に記念品ということで希少性も高まり、プレミア価格で取引されている一品です。

古典客車 明治 22年型 上・中等ボギー車

珊瑚模型店は他では見られない独自の鉄道模型が多いというのが人気を博した理由の一つであり、この22年型客車も他では見られないコアな模型の一つです。

他メーカーが作らないというのはマニアックだからという理由もありますし、そのため珊瑚模型から発売されてもあまり売れていないものもありますが、それだけに希少性があり高額買取の対象になります。

BLW5900 古典大系 山陽鉄道 型式12

古典機に造詣が深くこだわりのあるオーナーの特徴が強く出ている、古典大系の中でも高品質なBLW5900です。

外見の再現はもちろんキャブ屋根を外すことでキャブ内を見ることができ、通常は外から見えないキャブ内部までしっかりと作り込まれており、オーナーのこだわりが強く感じられます。

京都でこんな珊瑚模型(SANGO)の
鉄道模型を買取しました!

  • 男性のお客様

    京都市南区・SR様


    国鉄セム1形貨車は、1928年5月の車両称号規程改正により、テタ15000形 2,181両(セム1 – セム2181)、テタ18000形 948両(セム2182 – セム3129)の 2形式合計 3,129両がセム1形(セム1 – セム3129)1形式にまとめられた上で形式名変更されています。この商品は、セム1の5両セットのキットとなります。買い取らせていただいたものは、未開封品になります。
    買取いただいた品物 セム1 キット 5輌セット13mmほか
    点数:2/合計25,000円
  • 男性のお客様

    京都市左京区・EY様


    802-1 1220S-10モーターは、1/80~87共用機能性パーツとなります。買い取らせていただいたものは、未使用品になります。
    買取いただいた品物 802-1 1220S-10モーターほか
    点数:5/合計11,000円
  • 男性のお客様

    京都市中京区・WM様


    この増炭板は、1/87蒸気機関車パーツです。増炭板は、蒸気機関車の機関車のボイラー前頭部、煙突を挟むように設置されている屏風のようなパーツです。走行時に車両前方から空気の流れを上向きに見入びくことにより、運転室の視界を守る働きがあります。買い取らせていただいたものは、未開封品になります。
    買取いただいた品物 12001 9600 増炭板ほか
    点数:10/合計15,000円
  • 女性のお客様

    京都市右京区・NY様


    9600用泥だめは、1/87蒸気機関車パーツです。国鉄9600形蒸気機関車は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道院が、1913年から製造した、日本で初めての本格的な国産貨物列車牽引用のテンダー式蒸気機関車です。「キューロク」、「クンロク」あるいは「山親爺」と愛称され、四国を除く日本全国で長く使用されました。買い取らせていただいたものは、未開封品になります。
    買取いただいた品物 2186 9600用泥だめほか
    点数:14/合計12,000円
  • 女性のお客様

    京都市山科区・KU様


    1/87蒸気機関車用のパーツです。国鉄C62形蒸気機関車は、日本国有鉄道の旅客用テンダー式蒸気機関車です。 1948年に、D52形蒸気機関車の改造名義で49両が製造され、その牽引力や重量から、輸送量を要求される主に平坦地や軟弱地盤の少ない東海道本線、呉線、山陽本線など主要幹線の優等列車牽引に使用され、シロクニという通称があります。買い取らせていただいたものは、未使用品となります。
    買取いただいた品物 C62 2号機 デフほか
    点数:18/合計11,000円
*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りをスタッフの意見から再現しました。

珊瑚模型(SANGO)の鉄道模型の買取価格例

カテゴリ 製品名 中古美品
参考買取価格
珊瑚模型(SANGO) 13mm セム1  キット 5輌セット フリーダイヤル:0120-480-150
珊瑚模型(SANGO) 16番 C58-348 金色塗装 フリーダイヤル:0120-480-150
珊瑚模型(SANGO) 16番 EF57 11 フリーダイヤル:0120-480-150
珊瑚模型(SANGO) 16番 2120(B6)Ⅱ フリーダイヤル:0120-480-150
珊瑚模型(SANGO) 16番 オロ3186 フリーダイヤル:0120-480-150
珊瑚模型(SANGO) 16番  キット 9700(1-D-1) フリーダイヤル:0120-480-150
珊瑚模型(SANGO) 16番 キット組 キハ07  フリーダイヤル:0120-480-150
珊瑚模型(SANGO) 16番 スハ32 赤帯  フリーダイヤル:0120-480-150
珊瑚模型(SANGO) 16番 生地完成 EF53 フリーダイヤル:0120-480-150
珊瑚模型(SANGO) 16番 沼尻鉄道 シボフ キット組  フリーダイヤル:0120-480-150
LINE買取

▲ バナーをクリックするとLINEのお友達登録ができます。

京都で珊瑚模型(SANGO)の鉄道模型の
買取をご利用されたお客様の声

お客様の声
京都府京都市北区在住/60代のお客様
買い取った商品名:珊瑚模型(SANGO) 大夕張4号 蒸気機関車 1/80 完成品

信頼できるショップです

長年かけて集めた鉄道模型ですが年齢的なこともあり少し整理しようと思い立ち買取ショップを探していたところ、鉄道模型仲間からこちらのショップを紹介されました。買取ショップの中には売れと圧力をかけてくるようなあまり良くない雰囲気のお店もありますが、こちらのショップはそのようなプレッシャーは一切なく快適で居心地のいい空間でした。丁寧な査定のおかげで買取金額は希望額を上回り充実した取引になりました。


お客様の声
京都府京都市上京区在住/50代のお客様
買い取った商品名:珊瑚模型(SANGO) 塗装済み完成品 ED30 HOゲージ Y8562635

初めての利用でしたが快適でした

こちらのショップはインターネットの検索でたまたま見つけました。鉄道模型の買取に強いとのことだったので期待していたのですが、期待を裏切らない査定力で高額買取が実現しました。これからも利用したいと思えるショップです。

*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りをスタッフの意見から再現しました。
お問い合わせ

鉄道模型の買取価格表

カテゴリ 製品名 中古美品
参考買取価格
Modello Sette Ojゲージ キハ22 97 ディーゼルカー 158,000円
LGB LEHMANN レーマン 27430 85,200円
アスターホビー C11 277 1番ゲージ Gゲージ 蒸気機関車 99,000円
ムサシノモデル JRF EF-210 79,200円
乗工社 HOmゲージ(12mm) 蒸気機関車 D61 北海道型 190,200円
中村精密 D51 蒸気機関車 Nゲージ 鉄道模型 114,000円
IMON HOゲージ ED75 1001 102,600円
天賞堂 HOゲージ 鉄道模型 No.493 EF71 国鉄交流電気機関車 60,000円
Masterpiece HOゲージ 鉄道模型 京福(嵐電)モボ101/301形 74,000円
TOMIX S2 N-S2-CL TCSパワー&サウンドユニット 87,600円
天賞堂 鉄道模型 HOゲージ No.12003 電気機関車 EF81形 70,800円
IMON HOゲージ キハ55 / 鉄道模型 49,400円
metropolitan BLS Be 6/8 No201-205 BREDA Oゲージ 120,000円
杉山模型 阿里山 18ton シェイ 15号機 97,200円
ASTER 1番ゲージ JNR C11 蒸気機関車 組立キット 79,200円
天賞堂 HOゲージ EF510形 106,800円
小川精機 OS TRAM バッテリー列車 3.5インチ 79,800円
Modello Sette Dynamic Fine Series OJゲージ キハ 17 293 /鉄道模型 119,400円
ムサシノモデル 国鉄 DD51 山陰B寒地 126,600円
KTM 蒸気機関車 C51形 HOゲージ 258,600円
MORE 鉄道模型 HOゲージ 鉄道省 DC11形ディーゼル機関車 82,800円
天賞堂 HOゲージ No.11001 国鉄C62形 2号機 北海道時代 115,200円
さくら模型 HOゲージ DE10 1168 HO1067 121,500円
ムサシノモデル 秋田中央交通 デワ3001 HOゲージ 76,800円
天賞堂 EF15 電気機関車 標準型 63,000円
U-TRAINS OJゲージ 日本国有鉄道 キハ22 前期形 199,200円
ムサシノモデル EF50 戦後 鉄道模型 HOゲージ 263,400円
天賞堂 EF30型 動力車 電気機関車 HOゲージ 鉄道模型 64,200円
杉山模型 HOn 9mm 14-ton Climax type Loco 機関車 43,100円
KTM Southern Pacific AC-6 4-8-8-2 蒸気機関車 358,800円
*価格はあくまでサイト制作時の参考価格です。売る時期や当社の在庫状況によってかわるので是非一度ご連絡ください。

京都の珊瑚模型(SANGO)の鉄道模型
買取でよくあるご質問

Q. 珊瑚模型の1960年代の鉄道模型を売却したいのですが、新しい時代のものより高くなりますか?
A. 珊瑚模型の「キハ05キット」「蒸気機関車2120」など、1960年代のタイプには大変価値が高いものがあります。
Q. 昔に完成させた珊瑚模型の「D50型蒸気機関車キット」ですが、青サビで劣化してたりしても大丈夫ですか?
A. サビが発生して劣化している「D50型蒸気機関車」でも、査定の上でお買取することに支障ございません。
Q. SANGOのHOゲージの「EF57-7電気機関車」は、塗装がかなりハゲてしまって見た目が悪いですがよろしいですか?
A. 塗装が剥がれしまっている珊瑚模型の「EF57-7電気機関車」の模型も、お買取いたします。
Q. 珊瑚模型の売りたい車両はぜんぶ不具合があるジャンク品なのですが、古いものなので価値がありますか?
A. 1960~2010年代に作られた古い珊瑚模型の製品は、ジャンク品でも状態によってはかなり高く買取ることができます。
Q. 珊瑚模型の「蒸気機関車9600形」と昭和の駅舎を組み合わせたジオラマを、できるだけ高く買取って欲しいです。
A. 「蒸気機関車9600」と駅舎のジオラマは、出来栄えが良いほどに高い査定を出させていただきます。
Q. 珊瑚模型の店舗で買った、むかしの各種の新品パーツをたくさん持ってるのですが、パーツの買取もOKですか?
A. 珊瑚模型が発売していたパーツのお買取も可能で、新品ですとよいお値段をつけることができます。
Q. SANGOの鉄道模型の未使用キットなど、10個以上を店頭まで持っていっても、買取の対応は大丈夫ですか?
A. 珊瑚模型の鉄道模型の数が多くなってもお買取できますので、店頭のほうにお持ちください。
Q. 珊瑚模型の電車の模型の買取と合わせて、「1/80オート三輪」も買取ってくれますか?
A. 珊瑚模型から発売されていた、「1/80オート三輪」についてもお買取いたします。